TOP>

私が撮ったstqaff&コーラスに皆さんのロゴ

10月11日 大阪Fクラス-7回目

ツーショット
mixiメンバー集合、今日は多いよね
とっても良い感じのご夫婦
ええ声でそう!!
イヨッ!好青年!!
冬子と夏男です・・・
一番前で頑張ってくれていました。
口角、ばっちり上がってます!!
爽やかですてきな笑顔・・
そうなんだ。よろしく!!
いつまでも楽しんで歌って下さいね。
今年のゲストです。

<<本日のレッスン内容>>

目標:あくまでも美しく

今年の目標は「大声よりも美しい響きで」

(1)肩たたきと名前の交換、ストレッチ。

発声練習は、口の奥の軟口蓋を上にあげて、遠くへ抜けるように声だし・・
mamamama、の順番で声だし。その後、 となりのビアガーデン

(2)フーガの練習

・フーガの部分、655小節〜729小節までを、それぞれのパートの関係性を考察しながら、響きかた、メロディの受け渡し、それぞれのパートの意味付けなどを、アカペラを交えて、徹底的に練習しました。
・まず、パート練習(A、S、T、B)の順番で。
・2つのパートの関係性:
S×A(女声)T×B(男声)T×A(内声)S×B(外声)A×B(低音)S×T(高音)これをそれぞれアカペラなどで以下の事を確認
・主旋律の受け渡しを確認    
Seid umschlungenは、A→T→B→S    
Freude schonerは、S→B→T→A
・662からのTとAのハモリ。
・682からのTの佐渡おけさの合間にAのおけさブリッジ。
・697からのTとBの3度のハモリ。
・700のソプラノのSeidから、702のバスのSeidへ、そして704のソプラノのSeidへの受け渡し。


戻らせて頂きます

inserted by FC2 system